公開日: |更新日:
武藤工業株式会社が製造開発している3Dプリンター、MUTOH Value3D MagiX MF-2200Dを調査。スペックや特徴について紹介します。また同シリーズのMF-2500EPⅡの情報も掲載中です。
MUTOH Value3D MagiX MF-2200Dは、日本の3Dプリンター製造開発会社である武藤工業株式会社のものなので、「せっかく3Dプリンターを導入するのだから、サポートなどの分かりやすさも考慮して、信頼できる日本製のものを選びたい」というニーズにはうってつけです。
MUTOH Value3D MagiX MF-2200Dはコンパクトなデスクトップモデルでありながら、その造型エリアは300 mm四方。デスクトップモデルの中でも大型造型が可能なモデルの1つです。
また、大型造型には変形やゆがみがつきものですが、MUTOH Value3D MagiX MF-2200Dは造形テーブルにヒーターが搭載されており、樹脂の温度変化による収縮と反りも抑えられます。
MUTOH Value3D MagiX MF-2200Dは、100万円以下で買えるお手頃価格の3Dプリンターでありながら、2つのヘッドを搭載しているため2色造型もできる、というのが大きな強みです。
さらに、ABS、PLA 、TPC、PP、PVAなどの造形材料に対応しているため、試作品などの幅広いニーズに応えやすいのも見逃せないポイント。2つのヘッドに異なる造形材料を使うことで、異材種造型を作ることも可能となっています。
MUTOHのValue3D MagiX MF-2200Dは大型かつ2色造型や異材種造形が可能なので、大きめで、しかも色分けや造形材料分けが必要な試作品などの製作に特に適しています。
MUTOHのValue3D MagiX MF-2200Dは、本体サイズの大きさが控えめでありながら300×300×300mmというなかなかの大きな造形が可能であること、さらに価格もお手頃であるという点が人気で、製造業者だけでなく大学の研究室や専門学校などにも多く導入されています。
会社名 | リコージャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル |