公開日: |更新日:
ドイツ・ベルリンに本拠を構える大型3Dプリンターメーカー・BigRep社が提供し、産業機器輸入商社の株式会社イリスが日本総代理店を務める工業グレード大型3Dプリンター「BigRep PRO」について、特徴やスペック、導入事例などをまとめています。
BigRep PROは、ドイツの大型3Dプリンタメーカー・BigRep社が手がける工業グレード大型3Dプリンターです。
造形サイズ1m3を超える「BigRep ONE」とコンパクトな「BigRep STUDIO」に続くラインナップとして発売されたBigRep PROは、約1立方メートルのビルディングエンベロープと、密閉された造形チャンバーおよび連続プリント用大型温度制御スプールチャンバーを搭載。
高性能マテリアルを使用しての大型造形において、その能力を遺憾無く発揮してくれるでしょう。
BigRep PROには「MXTモジュール式エクストルーダー」というフィラメント供給と押出される材料の量・速度を制御する独自システムが搭載されており、0.6mmノズル使用で一般的なFFF方式の3Dプリンタのおよそ5倍の速度での高精度出力を実現しています。
また、ドイツのBosch Rexroth社との技術提携による「モーションコントロールシステム」の搭載によって、プリントプロセス全体を管理できる他、IoT接続や工場のシームレス化も可能となっています。
BigRep PROは約1立方メートルの造形サイズを有しており、またPA6/66、ProHT、PLA、PETGといった材料が使用可能で、大規模な工業部品の生産に適しており、さらに機能試作・複合工具・最終用途製品などにも対応しています。
なお、造形サイズ1,500×805×600mmを有し、ハイエンドの高性能マテリアルの処理が可能な「BigRep EDGE」も併せて発売されています。
BigRep PROの導入実績は見つかりませんでしたが、同社のプロ・産業ユーザー向けの大型3Dプリンター・BigRep ONEの導入事例をご紹介します。
ラグジュアリーヨットや業務用ボートの操舵装置を製造するイギリスのCJR Propulsion社では、オーダーメイドでの設計のため毎回模型を製造する必要があり、BigRep PROの導入。以前に比べ安価で製造できるようになっただけでなく、数週間を要した模型製作者との打ち合わせが数時間で済むなど、効率良く製造ができるようになったそうです。
バスタブとシャワーベーストレイの設計を手がけるドイツのVilleroy & Boch社では、試作品製造のためにBigRep PROを導入。以前は人の手によって多くの時間を費やしてした試作品の製作が、導入後はわずか3週間でできるようになったといいます。
会社名 | 株式会社イリス |
---|---|
所在地 | 東京本社/東京都品川区上大崎3-12-18 イリスビル |